ファストエイドは、イギリスのデジタルコンテンツ制作会社「UNIT9」と連携し、ファストエイドの啓発イベントで「LIfesaver VR」の体験を提供しています。
「LIfesaver VR」は、イギリス蘇生協議会の協力のもとUNIT9が製作した、救命現場をリアルに体験できる無料のVRコンテンツ。あなたのスマートフォン(iPhone/Android)にアプリをダウンロードし、装着型のスマホVRゴーグルにセットすれば、この衝撃のコンテンツを体験することができます。さらにCPRトレーニングボトルを使用することでVR救命体験中にリアルなCPRの訓練ができます。あなたも救命現場をVRで体験をしてみませんか?
「LIfesaver VR」の世界の中では、あなたは現場に居合わせたバイスタンダーの一人として救命現場に入り込み、取るべき行動を選択していくことで適切な対応について学ぶことができます。また、あなたの実際のCPRの質も評価されますので、本気でCPRしてみてください。
<注意事項>
「LIfesaver VR」は英語のコンテンツです。
VRであるため13歳以上が対象となっています。
iPhoneあるいはAndroidのスマートフォンにアプリをダウンロードする必要があります。
アプリは無料ですが、ダウンロードにかかる通信料は利用者の負担となります。