日本最大級のクリエイティブアワード「2020 60th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」で、CPRトレーニングボトルがデザイン部門 ゴールドを受賞しました
<お知らせ>
【重要】支払い方法で請求書払いを選択し、商品が届いてもお支払いされない方がおられるため、今後請求書払いの対象は企業(従業員数100人以上)・学校・地域自治体様に限らせていただきます。そうでない方は、銀行振り込み、あるいはカード払いをご選択ください。また、連絡先電話番号も必ずご記載ください。上記対象外の方からの請求書払いのご注文につきましては商品発送いたしませんのでご了承ください。
CPRトレーニングボトルは、発案・構想から3年を経て1,000人以上の方に講習型で体験いただき、本年皆様のご支援によりクラウドファンディングに成功し、市販体制を整えることができました。たくさんの方々よりご支援を頂きましたことをスタッフ一同大変感謝しております。誠にありがとうございます。
このキットは誰でもどこでも CPR(心肺蘇生)訓練ができる環境の構築を目指し、市販のペットボトル飲料の空き容器を活用するものです。また、以下のような使用目的を主な目標としております。
① スマートフォンやPCでデモ動画を見ながら自宅や職場での手軽なCPR訓練体験。 (ファーストタッチ向け)
② 消防職員の皆様が地域で行う簡易講習の際の1人1つの持ち帰り型訓練キット。 (簡易訓練キットとして)
③ 医療従事者や緊急対応を迫られる業種の方々のCPRの質の向上に向けて。 (自己研鑽のための訓練活用)
CPRトレーニングボトルは、他職種の連携により開発されました。救急医療の現場活動と救急救命士養成施設等での教育手法をよく知る救急救命士らが中心となり、そこに医師・看護師の皆様のバックアップをいただき、JRC蘇生ガイドライン2015に準拠した訓練が可能なように設計されています。モーションキャプチャー技術を活用し訓練用人形とペットボトルを精密測定して比較し、遜色のない訓練ができることを確認しています。ペットボトルを繰り返し手で圧迫した場合の安全性についても、過度な訓練使用をした場合の耐久性や破壊実験も実施し、安心してご使用いただけることを確認しています。また、広告業界で活躍するデザイナーにより、初めてCPRを経験する方々が抵抗なく触れることができるデザインとUI/UXを実現しました。CPRトレーニングボトルに関する知財は、デザインとテクノロジーでいつでもどこでも迅速な救命処置が受けられる世界を目指しているCoaido株式会社が取得し、全面協力しています。
ファストエイドのホームページやプロジェクトサイトに掲載している動画等はこのキットをご購入いただいた皆様が地域で行われる講習会等で自由にご使用いただくことが可能です。
また、デモ動画の中の音楽のリズムは110回のリズムになっており、心肺蘇生法ガイドライン2010に合わせた訓練に利用することができます。
正確な圧迫深さと荷重を知るためには後述しております「キャップゲージ」を積極的にご活用ください。
購入は以下のオンラインショップから。支払い方法はカード決済、銀行振込、請求書払いが選択可能です。
【重要】
●カード決済は注文時に入金が確認できるため、早期の発送が可能です。お急ぎの場合はカード決済をご活用ください。
●銀行振込の場合、振り込みをいただき入金確認後に商品発送となります。注文から1週間以内にお振込がない場合には、ご購入の意思がないものとみなし注文をキャンセルと致します。ご了承ください。
●【重要】支払い方法で請求書払いを選択し、商品が届いてもお支払いされない方がおられるため、今後請求書払いの対象は企業(従業員数100人以上)・学校・地域自治体様に限らせていただきます。そうでない方は、銀行振り込み、あるいはカード払いをご選択ください。また、連絡先電話番号も必ずご記載ください。上記対象外の方からの請求書払いのご注文につきましては商品発送いたしませんのでご了承ください。
<銀行振り込みの場合の振込先口座(EC注文後のお振込先)>
0033 ジャパンネット銀行 ビジネス営業部 店番号005 普通口座
口座番号 1836681
口座名義 シャ)ファストエイド
「CPRトレーニングボトル」は心肺蘇生を啓発するBLSインストラクターや消防職員・医療従事者の皆様などCPRの知識がある方々がいつでもどこでも気軽にCPRを伝えることができるシートです。
ペットボトルは環境負荷低減のため専用品を作成しておりません。必ず訓練に使用できることが精密測定で確認されているサントリー天然水550mlボトルの空き容器をリユースして訓練してください。
また、このキットはハンズオンリーのCPR(胸骨圧迫のみの心肺蘇生)に特化した簡易訓練キットです。
溺水や窒息に対する緊急対応を覚えたい際には人工呼吸の手技が必要です。各地の消防機関・日本赤十字等で実施されている水難対応を含めた救命講習を合わせて受講するようお勧め致します。
CPR(心肺蘇生)を啓発するBLSインストラクターや消防職員・医療従事者の皆様をはじめ、地域みんなでCPRを覚えたいという時に人形がないという問題を解決できる、このキットをぜひご活用ください。
<ご注意>
①使用するペットボトルに結露等水分が付着している場合は表面を拭いた上でご使用ください。(濡れているとシートが破けてしまうため)
②ペットボトル1本のCPR訓練可能時間は約4分です。(耐久性試験では8分以上でボトルに小さな穴が空く場合があることを確認しています)
③垂直に正しいCPRができていない時にボトルが滑ることがあります。初めてCPR訓練を行う人は二人組で一人がボトルを押さえて下さい。
④訓練に使用したペットボトルは潰して小さくして、地域の分別ルールに従い正しく廃棄してください。
※プラスティックゴミ削減、SDGsの作る責任への対応など、FastAidは環境問題も意識しています。
「キャップゲージ」を作成すると圧迫の目安になります
サントリー天然水のキャップ2個をセロテープで巻くと厚み25mmのキャップゲージを作ることができます(※自販機で販売されているサントリー天然水のキャップは厚みが異なりますのでキャップゲージを作れません。コンビニやスーパー、EC等で販売されているサントリー天然水のキャップをご使用ください)。このゲージをボトルの奥に置き、組んだ時に下になる方の手の指がゲージに当たるまで圧迫すると42mmの圧迫が可能であり、この時約60kgfの力がかかってることを確認しています。これは、一般的な訓練人形での約5−6cmの圧迫に相当します。
詳しい説明や関連の動画(CPRやAEDの流れについての動画)はCPRトレーニングボトルのプロジェクトページにあります。
※ページへのリンクはシートのQRコードからも閲覧可能です。
お急ぎの場合はカードまたは請求書をご選択ください。銀行振込は入金確認後の発送となります。
CPRトレーニングボトルシート5枚セットです。ステッカー1枚付き。送料を含みます。 cprtb-01
¥1,700
税別 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
CPRトレーニングボトル 訓練シート25枚セットです。ステッカー3枚付き。送料を含みます。cprtb-02
¥7,860
税別 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
CPRトレーニングボトル 訓練シート100枚セットです。ステッカー5枚付き。送料を含みます。cprtb-03
¥30,000
税別 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
PerformCPRリストバンド+ CPRトレーニングボトル訓練シート+ステッカー各1つ付き。送料を含みます。cprtb-04
突然の心停止にCPR(心肺蘇生)が有効であることを社会に啓発。CPRの普及啓発活動を促進します。
裏面に”Perform CPR each other!”(お互いに心肺蘇生をしよう!)という文字の入ったリバーシブルデザイン。CPRトレーニングボトルの活動をアピールし、CPRの一般普及を図ります。売り上げはファストエイドによる、CPR普及啓発活動に使用されます。
※シリコーンゴムにかぶれのある方はカバンにつけるアクセサリー等としてご使用ください。写真のように訓練用シートをまとめる事も可能です。
¥800
税別 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる